資金調達の悩み

悪質なファクタリング業者が増えております
当社にご相談に来られるお客様で以下の被害に合う方増えております。
- ファクタリング希望額から減額される。
- 減額後に残りの必要資金調達に別のファクタリング会社を紹介される。
複数社紹介されるたびに手数料が20%から40%など跳ね上がり、ひどい方は50%まで取られたというケースもあります。
当社のファクタリングは会社再生の救済措置を目的としたファンドによる運営です。
上記に該当する、希望額の減額やその他悪質行為はもちろんながら一切行わないのと、すでに複数社とファクタリングを行っている方については、当社にて一本化することも可能ですので、該当者様はご相談ください。








お電話でのお問い合わせ
03-6416-9056受付時間 平日9:00~18:00
無料審査フォーム
都内を中心に各地に相談センターを構えております
- 港区大門支援センター
- 中央区日本橋支援センター
- 港区六本木支援センター
- 渋谷区代官山支援センター
- 渋谷区渋谷支援センター
- 目黒区自由が丘支援センター
ファクタリングとは?
売掛金を買い取ることができる資金調達方法の一つです。
海外では企業が資金を調達するための一般的な手法とされています。
融資ではないため、信用情報が傷つかず、必要書類が少なくて済むなどのメリットがあります。
お客様と当社だけで結ぶ2社間ファクタリングと、売掛先企業を含む3社間ファクタリングのご利用が可能です。
3社間のほうが手数料を低く抑えやすくなります。
2社間ファクタリング

当社とご利用者の2社間でのファクタリンク契約です。
取引先に知られることなく売掛債権譲渡が可能です。
3社間ファクタリング

当社とご利用者と取引先の3社間でファクタリング
契約を行います。手数料が抑えることが可能です。
「当社のファクタリング」ではこのような方もご利用いただけます
- 創業3年未満の方
- 赤字の方
- 担保のない方・保証人のいない方
- カードブラックの方
- 創業3年未満の方
- 赤字の方
- 担保のない方・保証人のいない方
- カードブラックの方
資金調達実績

2,500万円
2日
サービス業 / 年商 2.5億円 / 従業員11名 / 神奈川県
ある事情でどうしても短期的に資金が必要になりました。
用意する書類の少なさや、スピード審査に助けられ、なんとか期限内に資金調達できて本当に助かりました。審査の通過には不動産の担保があったことが大きかったです。
おかげさまで人件費、経費、借入金返済に当てることができました。

750万円
1日
小売業 / 年商9,000万円 / 従業員5名 / 東京都
この時期にどうしても売りたい商材があり、競合もいなくてチャンスだったのですが手持ちの資金がなかったため利用しました。
多めに調達することができたため、仕入れに加えて、個人借入金返済に当てることができてタイミングとしてバッチリでした。

250万円
2日
建設業 / 年商3,000万円 / 従業員2名 / 千葉県
仕入れ業者でのトラブルから、急遽別の資材が必要に。想定外の事態だったため、手持ちのキャッシュがなく、すぐに用意する必要があったため、銀行融資も待てず…そこでファクタリングを利用しました。
なんとか資材仕入れも間に合い、審査もスムーズで本当に助かりました。
ファクタリング利用条件
ご利用可能な方 | 法人様・個人事業主様 |
最大買取金額 | 売掛先1社に対して最大2億円まで |
必要書類 | ・ご本人様確認資料(顔写真付き) ・商業登記簿謄本 ・お名刺 ・税金関係書類(納税証明書、領収済証) ・売掛先との取引内容等が分かる書類(請求書、発注書、通帳コピー) ・通帳のコピー(売掛先の取引履歴確認が必要) |
手数料 | 買取対象の売掛債権の2%~ |
お申し込みの流れ

1無料審査のお申し込み
まずはお電話、メールにてご相談ください。お急ぎの方はお電話でのお問い合わせが便利です。
メールでのお申込みは24時間受け付けております。


2面談
弊社の担当者より迅速にご連絡させていただきます。
初回は面談をいたしますので、面談ご希望日を3つ程頂きます。


3スピード審査
売掛金の請求書や本人確認資料を徴求致します。
お伺いしたご内容と合わせて専門家によるスピード審査いたします。


4正式申込み・実行
必要書類をあらかじめお送りいただければ即日振込も可能です。


5買取額のお振込
ご指定の口座に買取金額を振込みます。
プライバシーポリシー
個人情報の利用目的
当社は、お客様より取得した個人情報を、以下の目的以外には利用致しません。
- 各種診断審査に関る業務
- 書類作成業務
個人情報の開示・訂正等について
当社は、ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示を致します。
個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、調査の上、速やかにこれらの請求に対応致します。
その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。当社の個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・お問い合わせ等ございましたら、下記記載の当社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
受付番号 03-6416-9056
受付時間 平日 09:00~18:00
個人情報に関する窓口の設置
お客様の個人情報について、お客様からの問い合わせに対して窓口を設置して適切且つ迅速な対応に努めております。
個人情報の開示請求の方法
当社指定の開示請求用紙に必要事項をご記入頂き、窓口へ郵送して下さい。
関係法令の厳守
弊社は個人情報について「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日法律第57号)および、その他の関係法令を遵守致しております。
個人情報の安全管理基本方針
- 当社は、個人情報の取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合は、当該第三者について厳正な調査を行い、取り扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう当該第三者に対する必要かつ適切な監督を行います。
- 当社は、個人データの安全管理に関する法令ガイドライン等を遵守致します。
- 当社は、個人データの安全管理に関する規定を定め、必要かつ適切に処置を講じます。
- 当社は、個人データの漏えい等を防止するための技術的処置を講じています。
- 当社は、従業員に対して、個人データの安全管理についての教育・訓練を行い、日常業務における個人データの適切な取扱いを徹底いたします。
- 当社は、個人情報の適切な管理のため、「個人データ管理責任者」及び「個人データ管理者」を設置しております。
- 当社は、この基本方針の継続的な改善に努めます。
個人情報の第三者提供について
当社、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。
暴力団等反社会的勢力排除宣言
当社は、社会の秩序と安全を守り、従業員やお客さまの安全を確保するべく、下記の事項を基本方針として暴力団・暴力団構成員・準構成員・暴力団関係企業・総会屋・特殊知能暴力集団・その他暴力威力や詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人の排除に努めてまいります。
1.警察、弁護士など外部専門機関との強固な連携
2.不当な取引の禁止
3.不適切な資金提供の禁止
4.当社方針の徹底周知
5.従業員ならびに関係者各位の安全確保
6.不当な要求に対する当社の方針
お電話でのお問い合わせ
03-6416-9056受付時間 平日9:00~18:00